【県南】地区大会について ― 2015年07月31日 19時12分00秒
平成27年度県南地区高等学校演劇協議会合同発表会
第41回岩手県高等学校演劇発表会県南地区予選
1 開催趣旨
演劇を通して高等学校特別教育活動の在り方を研究し、技術の習得を図るとともに、生徒のより豊かな情操の育成に資する。
2 実施期日
平成27年7月28日(火)~31日(金)※本番は30日・31日
3 会場
一関文化センター中ホール(一関市大手町2-16 電話 0191-21-2121 )
4 主催
岩手県高等学校文化連盟演劇専門部・県南地区高等学校演劇協議会
5 後援
一関市教育委員会・岩手日報社・岩手日日新聞社・ICN一関ケーブルネットワーク(予定)
6 上演校 8校
7 入場料 無料
8 審査
(1)審査員
内田正好 (岩手県高等学校演劇協議会顧問)
菅原るみ子(劇団赤い風)
二宮彩乃 (演劇ユニット「脇泥」主宰) ※五十音順・敬称略
(2)優秀賞(地区代表)3校=黒沢尻北・岩谷堂・水沢(上演順)
優良賞5校=千厩・大船渡・一関第二・北上翔南・大東(上演順)
(3)創作脚本賞 岩谷堂
(4)演技賞 3名(出場校生徒による投票で決定)
9 日程
(1)7月28日(火)〔練習日・全体仕込み〕
(2)7月29日(水)〔リハーサル〕
(3)7月30日(木)〔開会式・本番1日目〕
9:15 開場
9:30 開会式
10:00 上演1 千厩 「待ちの風景」
(山崎公博/作、千厩高校演劇部/潤色)
11:30 上演2 黒沢尻北「ボランケンにようこそ」
(やまもとけいぞう/作)
13:20 上演3 岩谷堂「鈴が音の夏」(及川桃子/作)◎
14:50 上演4 大船渡「あの日のように、おだやかな、青。」
(多田知恵子/作)○
16:20 上演5 水沢「シヴァの最速の猫たち」(七歩猛/作)◎
(3)7月31日(金)〔本番2日目・閉会式〕
9:30 開場
10:00 上演6 一関第二「Who Knows?」(髙原良明/作)
11:30 上演7 北上翔南「SCARLATTO -スカルラット-」
(瀬湖夢志/作)◎○
13:20 上演8 大東「やさしい、きみは。」(はま ぴよこ/作)◎
14:50 審査員講評
16:00 閉会式
◎=生徒創作、○=顧問創作、◎○=演劇部創作、無印=既成
▼ 日程・演目等、変更になる場合があります。
▼ 県南地区は上演後に幕間交流があります。
10 大会事務局
029-0523 岩手県一関市大東町摺沢字堀河ノ沢34-4
岩手県立大東高校内県南地区高等学校演劇協議会事務局
担当 熊谷薫 電話 0191-75-3116 Fax 0191-75-3117
▼7月23日 演目などを掲載しました。
▼7月24日 審査員を追加しました。
▼7月31日 優秀賞・創作脚本賞(判明分)を追加しました。
第41回岩手県高等学校演劇発表会県南地区予選
1 開催趣旨
演劇を通して高等学校特別教育活動の在り方を研究し、技術の習得を図るとともに、生徒のより豊かな情操の育成に資する。
2 実施期日
平成27年7月28日(火)~31日(金)※本番は30日・31日
3 会場
一関文化センター中ホール(一関市大手町2-16 電話 0191-21-2121 )
4 主催
岩手県高等学校文化連盟演劇専門部・県南地区高等学校演劇協議会
5 後援
一関市教育委員会・岩手日報社・岩手日日新聞社・ICN一関ケーブルネットワーク(予定)
6 上演校 8校
7 入場料 無料
8 審査
(1)審査員
内田正好 (岩手県高等学校演劇協議会顧問)
菅原るみ子(劇団赤い風)
二宮彩乃 (演劇ユニット「脇泥」主宰) ※五十音順・敬称略
(2)優秀賞(地区代表)3校=黒沢尻北・岩谷堂・水沢(上演順)
優良賞5校=千厩・大船渡・一関第二・北上翔南・大東(上演順)
(3)創作脚本賞 岩谷堂
(4)演技賞 3名(出場校生徒による投票で決定)
9 日程
(1)7月28日(火)〔練習日・全体仕込み〕
(2)7月29日(水)〔リハーサル〕
(3)7月30日(木)〔開会式・本番1日目〕
9:15 開場
9:30 開会式
10:00 上演1 千厩 「待ちの風景」
(山崎公博/作、千厩高校演劇部/潤色)
11:30 上演2 黒沢尻北「ボランケンにようこそ」
(やまもとけいぞう/作)
13:20 上演3 岩谷堂「鈴が音の夏」(及川桃子/作)◎
14:50 上演4 大船渡「あの日のように、おだやかな、青。」
(多田知恵子/作)○
16:20 上演5 水沢「シヴァの最速の猫たち」(七歩猛/作)◎
(3)7月31日(金)〔本番2日目・閉会式〕
9:30 開場
10:00 上演6 一関第二「Who Knows?」(髙原良明/作)
11:30 上演7 北上翔南「SCARLATTO -スカルラット-」
(瀬湖夢志/作)◎○
13:20 上演8 大東「やさしい、きみは。」(はま ぴよこ/作)◎
14:50 審査員講評
16:00 閉会式
◎=生徒創作、○=顧問創作、◎○=演劇部創作、無印=既成
▼ 日程・演目等、変更になる場合があります。
▼ 県南地区は上演後に幕間交流があります。
10 大会事務局
029-0523 岩手県一関市大東町摺沢字堀河ノ沢34-4
岩手県立大東高校内県南地区高等学校演劇協議会事務局
担当 熊谷薫 電話 0191-75-3116 Fax 0191-75-3117
▼7月23日 演目などを掲載しました。
▼7月24日 審査員を追加しました。
▼7月31日 優秀賞・創作脚本賞(判明分)を追加しました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。