第45回東北地区高等学校演劇発表会(秋田大会)について(結果)2012年12月24日 12時35分00秒

第45回東北地区高等学校演劇発表会(秋田大会)が無事終了しました。大会に関わったみなさま、お疲れさまでした。

【大会の結果】
最優秀賞(1校・2013長崎しおかぜ総文祭に推薦)
 名取北「好きにならずにはいられない」(安保健+名北演劇部/作)
優秀賞(3校・上演順)
 尾上総合「愛情協奏曲」(後藤優生/作、尾上総合高校演劇部/潤色)
 東根工業「明日への誓い」(「飛球の彼方」井上未央・柴田真佑・清野和男/作・原作)
 青森中央「はしれ!走れメロス」(太宰治/作・原作、畑澤聖悟/脚色)
優良賞(8校・上演順)
 安積・能代・北上翔南・酒田西・大沼・仙台三桜・盛岡工業・大館
創作脚本賞
 名取北「好きにならずにはいられない」
▼3月の春季フェスティバル(いわき市)は
 青森中央「はしれ!走れメロス」(東北枠)
 大沼「シュレーディンガーの猫~Our Last Question~」(開催地枠)
を推薦。
・青森中央→東北大会閉会式で発表あり
・大沼→福島県事務局に問い合わせし、大沼の出場を確認(23日)

名称/第45回東北地区高等学校演劇発表会
主催/東北地区高等学校演劇協議会
共催/文化庁 全国高等学校演劇協議会
    東北地区高等学校文化連盟 秋田県高等学校文化連盟
主管/秋田県高等学校文化連盟演劇部会
    秋田県高等学校演劇協議会
実施/第45回東北地区高等学校演劇発表会実行委員会
助成/日本芸術文化振興会
協賛/日本工学院専門学校 日本工学院八王子専門学校
後援/秋田県教育委員会 秋田市教育委員会
     秋田魁新報社 NHK秋田放送局 ABS秋田放送
     AKT秋田テレビ AAB秋田朝日放送 エフエム秋田
期日/2012年12月22日(土)・23日(日)
     ※出場校打ち合わせは12月3日(月)
     ※リハーサルは20日(木)・21日(金)
会場/秋田市文化会館大ホール
     http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ch/default.htm
     秋田市山王七丁目3-1(018-865-1191)
入場/無料
上演/
 12月22日(土)
  9:20 開会式
 10:00 上演1 福島・安積「終わらない夏-かっぱえびせんの向こうに」斎藤泰弘/作、安積高校演劇部/潤色
 11:20 上演2 青森・尾上総合「愛情協奏曲」後藤優生/作、尾上総合高校演劇部/脚色 □
 13:00 上演3 秋田・能代「かすりきず」日景聡/作 ■
 14:20 上演4 岩手・北上翔南「Break Through」外山曜/作、北上翔南高校演劇部/潤色
 15:40 上演5 宮城・名取北「好きにならずにはいられない」安保健+名北演劇部/作 ■□
 17:00 上演6 山形・酒田西「海の方の子」山田詠美/作・原作、田中惠子/脚色 ■
 12月23日(日)
  9:40 上演7 山形・東根工業「明日への誓い」井上美央・柴田真佑・清野和男/作・原作、東根工業演劇部・放送部/翻案 □■
 11:00 上演8 青森・青森中央「はしれ!走れメロス」太宰治/原作、畑澤聖悟/脚色 ■
 12:40 上演9 福島・大沼「シュレーディンガーの猫~Our last question~」佐藤雅通/作 ■
 14:00 上演10 宮城・仙台三桜「幸せになぁれ」武田郁子+花ちゃんズ/作
 15:20 上演11 岩手・盛岡工業「GONGERA」安藤聖/作 、盛岡工業高校演劇部/潤色
 16:40 上演12 秋田・大館「見えっぱり家族」高場光春/作、花田彩香/潤色
 18:10 生徒講評委員会全体講評
 18:30 講評
 19:40 閉会式
※顧問創作=■、生徒創作=□、顧問生徒創作=■□、生徒顧問創作=□■、既成=無印
表彰/
 最優秀賞1校(全国大会=2013/8/2~4 長崎大会に推薦)
 優秀賞3校(うち1校を春フェス=2013/3/22~24 いわき市に推薦)
 優良賞8校
 創作脚本賞1本
審査員/
 流山児祥 林成彦 加藤正信 高橋純 柴田友子(順不同・敬称略)
生徒講評委員/
青森・柴田女子、岩手・盛岡女子、宮城・仙台第三、山形東、福島・磐城、秋田・花輪、秋田北(7名)
大会事務局/
 能代高等学校・日景(0185-54-2230)
大会公式サイト/
http://www42.tok2.com/home/akitaengeki/indextohoku.html
大会公式ツイッター
 https://twitter.com/chighek

☆各県の県大会日程
 岩手 10/18(木)~20(土)
     岩手県民会館大ホール
     盛岡市内丸13-1(019-624-1171) 
     http://www.echna.ne.jp/~iwkenmin/
     ※大会事務局:盛岡第三高校・寒河江(019-661-1735)
 山形 10/19(金)~21(日)
     高畠町文化ホールまほら
     高畠町高畠323(0238-52-4489)
     http://www.mahora-takahata.jp/
     ※大会事務局:置賜農業高校(0238-42-2101)
 青森 10/27(土)・28(日)
     下北文化会館
     むつ市金谷一丁目10-1(0175-22-8411) 
     http://shimobun.com/index.php
     ※大会事務局:青森東高校(017-736-8941) 
 宮城 11/10(土)・11(日)
     美里町文化会館
     遠田郡美里町北浦字駒米13番地(0229-33-2730)
     http://www.misato-hall.jp/
 秋田 11/17(土)・18(日)
     秋田市文化会館
     秋田市山王七丁目3-1(018-865-1191)
     http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ch/default.htm
 福島 11/22(木)~24(土)
     會津風雅堂
会津若松市城東町12-1(0242-27-0900)
     http://www.aizu-bunka.jp/fugado/

☆来年の東北大会は12月中旬、仙台市広瀬文化センターで開催予定。

<更新日程>
 9月 4日(火) 開催要項をアップしました。
 9月 5日(水) データの一部を追加しました。
10月24日(水) 上演データを追加しました。
10月28日(日) 上演データ、生徒講評委員について追加しました。
11月12日(月) 上演データを追加しました。
11月18日(日) 上演データを追加しました。
11月20日(火) 大会要項を訂正しました。
11月24日(土) 上演データを追加・訂正しました。
11月25日(日) 上演データを追加・訂正しました。
11月30日(金) 上演順について追加しました。
12月 2日(日) 春フェス地元枠について訂正しました。
12月 3日(月) 上演データを訂正しました。
12月 8日(土) 上演データを訂正しました。
12月13日(木) 開催要項を訂正しました。
12月20日(木) 生徒講評部門参加校を追加・訂正しました。
12月23日(日) 上演データを訂正しました。
12月24日(月) 大会結果を掲載しました。

コメント

_ 安保 健 ― 2012年11月12日 14時11分00秒

 掲載ありがとうございます。上演5が名取北高校で上演10が三桜高校です。名取北高校の「好きにならずにはいられない」は安保健+名北演劇部の創作になります。よろしくお願いいたします。

_ 番頭 ― 2012年11月12日 18時18分56秒

安保先生、ありがとうございます。名取北高校と仙台三桜高校のご健闘をお祈りします。

_ 北上翔南の及川 ― 2012年11月23日 13時00分14秒

すみません、今頃気づきました。
翔南の上演台本の作者名が違っています。
外山 耀  ではなく、  外山 曜   です。
訂正をお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

_ 高校演劇 大会結果 速報ブログ - 2012年12月05日 23時07分53秒

■東北大会
第45回東北地区高等学校演劇発表会

日時:2012年12月22日(土)・23日(日)
会場:秋田市文化会館大ホール
      秋田市山王七丁目3-1(018−865−1191)
審査員:
 流山児祥 林成彦 加藤正信 高橋純 柴田友子(順不同・敬称...