県南地区大会について(終了)2014年08月09日 14時20分00秒

このことについて、以下のような結果となりました。

【大会結果】
優秀賞=水沢・北上翔南・岩谷堂・一関第二(4校・上演順)
優良賞=黒沢尻北・大船渡・一関第一・千厩・大東(5校・上演順)
創作脚本賞=水沢
演技賞=黒沢尻北(語り手役)・千厩(女1役)・一関第二(かおり役)
※優秀賞4校は県大会上演部門に推薦
※優良賞5校は県大会生徒講評部門に推薦
※優秀賞・優良賞・創作脚本賞は審査員が選出、演技賞は各校生徒1名による投票で選出。

平成26年度県南地区高等学校演劇協議会合同発表会
第40回岩手県高等学校演劇発表会県南地区予選
1 開催趣旨
 演劇を通して高等学校特別教育活動の在り方を研究し、技術の習得を図るとともに、生徒のより豊かな情操の育成に資する。
2 実施期日
 平成26年8月6日(水)~8日(金)※本番は7日・8日
3 会場
 一関文化センター中ホール(一関市大手町2-16 電話 0191-21-2121)
4 主催
 岩手県高等学校文化連盟演劇専門部・県南地区高等学校演劇協議会
5 後援
 一関市教育委員会・岩手日報社・岩手日日新聞社・ICN一関ケーブルネットワーク
6 上演校 9校
7 入場料 無料
8 審査
 (1)審査員 古玉庸一・杉内浩幸・高橋瑛子・(五十音順・敬称略)
 (2)優秀賞(地区代表)4校、優良賞5校
    ※県大会運営ブロックのため。他5校は県大会生徒講評部門に推薦。
 (3)創作脚本賞 生徒・顧問による作品で、該当するもの
 (4)演技賞 3名(出場校生徒による投票で決定)
9 日程
 (1)8月6日(水)〔全体仕込み・リハーサル〕
 (2)8月7日(木)〔開会式・本番1日目〕
   9:15 開場
   9:30 開会式
  10:00 上演1 黒沢尻北「翻案 うたよみざる」
            (川村光夫/原作、真嶋陽/翻案)※a
11:30 上演2 大船渡「そこに愛があるから!」(多田知恵子/作)○
  13:20 上演3 一関第一「ASUKA×ASUKA」(中藤和晃/作)
  14:50 上演4 千厩「The Last Resort」(瀧口千明/作)○
  16:20 上演5 水沢「パンをひとかけら」(ナガズ・ぼん/作)◎
  17:50 上演6 北上翔南「いきものがたり」(藤北翔子/作)◎○
 (3)8月8日(金)〔本番2日目・閉会式〕
   9:30 開場
  10:00 上演7 岩谷堂「ハッピー☆サマー」(土井愛加/作)◎
  11:30 上演8 大東「宇宙をつらぬく」(多田知恵子/作)※b
  13:20 上演9 一関第二「意識不明」(重松舞/作、菊地美智子/潤色)
  14:50 審査員講評
  16:00 閉会式
  ◎=生徒創作、○=顧問創作、◎○=演劇部創作、無印=既成
  ※a 全国高演協のガイドラインによると創作扱いですが、地区の扱いは不明
  ※b 既成扱い
  ▼ 県南地区は上演後に幕間交流があります。
10 大会事務局
   021-0041 岩手県一関市赤荻字野中23-1
   岩手県立一関第二高校内県南地区高等学校演劇協議会事務局
   担当 菊地美智子 電話 0191-25-2242 Fax 0191-25-5432

▼6/14 上演順などを掲載しました。
▼7/15 審査員を追加しました。
▼8/ 7 演目などを追加しました。
▼8/ 9 大会結果などを追加しました。

県北・北盛岡地区大会について(終了)2014年08月06日 21時12分00秒

平成26年度第68回県北・北盛岡地区高校演劇研究発表会(盛岡地区68回・県北地区35回)について、以下のとおりお知らせします。

-----

平成26年度岩手県高等学校文化連盟演劇専門部 県北・北盛岡地区発表会
(第68回県北・北盛岡ブロック高等学校演劇研究発表会)
期日:8月5日(火)・6日(水) ※4日(月)はリハーサル
会場:岩手県民会館中ホール(盛岡市内丸13-1 019-624-1171)
主催:岩手県高等学校文化連盟、県北・北盛岡ブロック高校演劇連盟
表彰:
 優秀賞=盛岡農業・久慈・福岡・盛岡中央(上演順、4校県大会出場)
 優良賞=盛岡第三・平舘・盛岡第一・一戸・盛岡北・盛岡白百合・盛岡誠桜(上演順、7校)
 創作脚本賞=平舘
 演技賞=盛岡北(境達也役)・盛岡白百合(末次千鶴役)
 パフォーマンス賞=盛岡第一
日程:
8/5(火)
 9:20 開会式
10:00 上演1 盛岡第三 『 For Smile 』 盛岡三高演劇部/作 ○
11:20 上演2 盛岡農業
       『 カラフルメリィでオハヨ - いつもの軽い致命傷の朝 -』
      ケラリーノ・サンドロヴィッチ/作、松田隆/潤色
13:00 上演3 平舘 『 あなたに会えて、幸せ』平舘高校演劇部/作○
14:20 上演4 久慈 『 眠れる君へ』南朗子/作 ○
15:40 上演5 福岡 『 男子校にはいじめが少ない?』オノマ リコ/作
17:00 上演6 盛岡第一『 夢十夜 』
           夏目漱石/作、本田瑶子/脚色/盛岡一高演激部/潤色 ○
8/6(水)
 9:40 上演7 盛岡中央『Leaving School』
      阿部順/作、盛岡中央高校演劇部/潤色
11:00 上演8 一戸 『あなたは神を信じますか? 演劇部/作 ○
12:40 上演9 盛岡北 『 あきのりんご 』ながみねひとみ/作
14:00 上演10 盛岡白百合学園『夏芙蓉』越智優/作、盛岡白百合学園高等学校演劇部/潤色
15:20 上演11 盛岡誠桜『 シャングリラ!』
           藤村友紀/作、盛岡誠桜高校演劇部/潤色 
16:40 講評
17:20 閉会式
※ ○は創作、無印は既成

審査員:安保健・大森健一・中原くれあ(五十音順・敬称略)
入場:無料
問合せ:盛岡農業高校・松田( 019-688-4211 )

※更新履歴
 6月17日(火) 大会概要・上演順を掲載しました。
 7月 3日(木) データを修正しました。
 7月25日(金) 上演校減に伴い、データを修正しました。
 7月30日(水) 演目を掲載しました。
 7月31日(木) 上演データを修正しました。
 8月 3日(日) 表彰について補足しました。
 8月 5日(火) 上演データを修正しました。
 8月 6日(水) 大会結果を掲載しました。

県央・南盛岡地区大会について(終了)2014年08月03日 20時35分00秒

平成26年度第68回県央・南盛岡ブロック高校演劇研究発表会について、以下のとおりお知らせします。

【結果】
優秀賞=岩手女子・花巻南・盛岡工業・盛岡第四(県大会出場)
優良賞=盛岡第二・不来方・盛岡市立・紫波総合・盛岡スコーレ・盛岡南
優秀創作脚本賞=盛岡第四
舞台賞=盛岡第二
俳優賞=盛岡第二・盛岡工業・盛岡第四
---
期日:8月2日(土)・3日(日)  ※1日(金)はリハーサル
会場:岩手県民会館中ホール
   盛岡市内丸13-1 019-624-1171
主催:岩手県高等学校文化連盟、県央・南盛岡ブロック高校演劇連盟
後援:岩手日報社、IBC岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、盛岡タイムス、岩手ケーブルテレビジョン
発表校:10校
表彰:優秀校4校(県大会出場。10校参加の場合)
    ※上演数を3で割って切り上げ。
    優良校6校 (うち県大会生徒講評部門に4校を推薦)
    優秀創作脚本賞
    舞台賞
    俳優賞
審査員:内田正好・作間しのぶ・林成彦(五十音順・敬称略)
入場:無料
上演:
 8/2(土)
9:30 開会式
10:00 上演1 盛岡第二「その後の桃太郎」
           (大久保和彦/作、盛岡二高演劇部/潤色)
11:20 上演2 不来方「わが星」
           (柴幸男/作、不来方高校演劇部/潤色)
13:10 上演3 盛岡市立「リトルセブンの冒険」
           (中島かずき/作、盛岡市立高校演劇部/潤色)
14:30 上演4 紫波総合「銀河旋律」(成井豊/作)
15:50 上演5 岩手女子「女や~めた!」(安部いさむ/作)
8/3(日)
 10:00 上演6 盛岡スコーレ「カゴノトリハ」(嶺一/作)
 11:20 上演7 花巻南「しんがくじゅく」
           (いやどみ☆こ~せい/作、花巻南高校演劇部/潤色)
 13:10 上演8 盛岡工業「超正義の人」(大垣ヤスシ/作)
14:30 上演9 盛岡第四「家族」
           (古舘仁志/作、盛岡四高演劇部/潤色)◎
15:50 上演10 盛岡南「三月記 ~ サンゲツキ ~」
           (亀尾佳宏/作)
17:20 講評
18:00 閉会式(18:20まで)
※ ◎=生徒創作。無印=既成
☆日程・要項は主催者の都合により、変更になる場合があります。
☆大会期間中の夕方、「盛岡さんさ踊り」が開催されるため、会場周辺の交通に混雑が予想されます。あらかじめご了承願います。
盛岡さんさ踊り交通規制・バス運行経路図(8/1~4、pdfファイル)
http://www.sansaodori.jp/pdf/2014_kotsukiseizu.pdf

大会事務局:盛岡第四高校・神谷( 019-636-0742 )

※更新履歴
 6月14日(土) 大会の概要について掲載しました。
 7月 3日(木) 演目について追加・訂正しました。
 7月15日(火) さんさ踊り交通規制・バス運行経路図について追加しました。
 8月 1日(金) データの修正をしました。
 8月 3日(日) 大会結果を掲載しました。

【3/28~30】第8回春季全国高等学校演劇研究大会(フェスティバル2014)について2014年03月23日 06時45分00秒

このことについて、以下のとおりご案内します。

1.名称 第8回春季全国高等学校演劇研究大会(フェスティバル2014)
      ~さくらホール開館10周年記念事業~
2.趣旨・目的
 (1)全国規模大会の発表の場を増やすことで、全国加盟校に励みを与え、交流を深め、全国高校演劇活動の活性化を図る。
 (2)フェスティバル形式で実施することにより、講習・研究活動を充実させ、高校生の演劇活動の一層の深化・発展・活性化を図る。
 (3)地域に根ざした文化に触れることにより、参加者の文化・芸術に対する思いをより深めることを目指す。
3.主催 全国高等学校演劇協議会
 公益社団法人全国高等学校文化連盟加盟団体 高等学校文化連盟全国演劇専門部
4.主管 岩手県高等学校文化連盟演劇専門部
5.共催 一般財団法人北上市文化創造 北上市 北上市教育委員会
6.後援 文化庁 岩手県 岩手県教育委員会 岩手県高等学校文化連盟
      岩手日報社 読売新聞盛岡支局 朝日新聞盛岡総局 毎日新聞盛岡支局 
      産経新聞盛岡支局 河北新報社盛岡総局 岩手日日新聞社
      NHK盛岡放送局 IBC岩手放送 テレビ岩手 エフエム岩手
      めんこいテレビ 岩手朝日テレビ 北上ケーブルテレビ
      北上観光コンベンション協会
7.協賛 日本工学院専門学校 東京工科大学 四国学院大学
      桐朋学園芸術短期大学 東京フィルムセンター映画・俳優専門学校
東京アニメ・声優専門学校
8.期間 2014年3月25日(火)~30日(日)
9.日程 3月25日(火) 総合仕込み・打合せ・リハーサル
         26日(水) 打合せ・リハーサル
         27日(木) 打合せ・リハーサル
         28日(金) 打合せ・リハーサル・開会式・上演(3校)・生徒交流会
         29日(土) 打合せ・リハーサル・上演(4校)・顧問研修会
         30日(日) 打合せ・リハーサル・上演(3校)・閉会式
10.会場 北上市文化交流センターさくらホール中ホール(定員450名)
       岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号
       電話 0197-61-3300 Fax 0197-61-3301
      http://www.sakurahall.jp
       JR東北新幹線・JR東北本線北上駅より車で10分、徒歩40分
       JR北上線柳原駅より徒歩10分
       東北道北上江釣子ICより車で10分(無料駐車場680台)
       http://www.sakurahall.jp/access.php 
11.上演校
 (1)全国高等学校協議会各ブロックからの推薦による9校(関東ブロックは北・南各1校)および開催県からの推薦1校の計10校とする。
 (2)推薦される学校は第60回全国高等学校演劇大会(茨城大会)出場校以外とする。
12.入場 無料(観覧には入場整理券が必要)
 (1)観覧の際、1日ごとに入場整理券が必要です。
 (2)入場整理券の予約は3月10日に終了しました。当日までに北上さくらホール窓口で券をお受け取りください。
 (3)当日券に代わる「一幕券」を発行します。詳しくは公式サイト、または北上さくらホール( 0197-61-3300 )でお確かめください。
 (4)入場整理券・一幕券をお持ちでない方は、小ホールでの中継をごらんください。
 (5)詳細については、
  a)全国高等学校演劇協議会のサイト
    http://koenkyo.org/
  b)北上市文化交流センター(さくらホール)のサイト
   http://www.sakurahall.jp/
  c)フェスティバル2014公式サイト
   http://festival2014.blog.so-net.ne.jp/
  d)フェスティバル2014岩手大会チラシ
などでお確かめください。
13.現地事務局 北上翔南高校・及川(0197-71-2123)
14.フェスティバル2014ブログ
   http://festival2014.blog.so-net.ne.jp/
15.フェスティバル2014ツイッター
   @harufes_2014

▼上演日程
 3/28(金)
 12:10 開場  
 12:30 開会式
 13:00 大分県立大分豊府「きってもきっても はなれられない」(中原久典+大分豊府高校演劇部/作)
 14:30 愛知県立刈谷東「笑ってよ ゲロ子ちゃん」(兵藤友彦/作)
 16:00 長野県丸子修学館「明日があるさ」(井上光晴/原作、羽場小百合+丸子修学館演劇部/脚色)
 17:00 終了予定
 3/29(土)
 12:30 開場
 13:00 徳島県立富岡東羽ノ浦校「夜帰(やき)」(川瀬太郎/原案、村端賢志/作)
 14:30 市立函館 「おとめのゆめ」(市立函館高等学校演劇部/作)
 16:00 岡山県立岡山南 「生徒会(ぼくら)とわらしとはじまりの夏」 (岡山南高校演劇部/作)
 17:30 宮城県名取北「鼻と糸トンボ」(安保健+名北演劇部/作)
 18:30 終了予定
 3/30(日)
 12:30 開場
 13:00 静岡県立富士「寿歌」(北村想/作)
 14:30 兵庫県立神戸「ソーニャ姐さん」(福田成樹/作)
 16:00 盛岡市立「ニッポンSFジェネレイション」(松田隆志/作)
 17:05 閉会式
 17:20 終了予定

▼北上市旅館ホテル組合
 http://www.kitakami-yado.com/
 なお、上演校の宿については事務局を通じ連絡します。

▼その他
・北上駅東口(新幹線口)~北上駅西口(いろはにほへと前)~さくらホールを結ぶシャトルバスを運行します。
・客席は450を予定しています。なお音響卓・撮影席を最後列に設置するため、立見席は設けない方向です。
・車椅子席を利用予定の方は、あらかじめ大会事務局(北上翔南高校・及川 0197-71-2123 )まで連絡をいただければ幸いです。
・整理券がない場合、一幕券をご利用ください。それ以外の方は小ホールでのモニター観覧をお願いします。

▽11月18日 フェスティバル2014について掲載しました。
▽11月22日 データを追加・訂正しました。
▽11月24日 中国ブロックの出場校を追加しました。
▽12月15日 九州ブロックの出場校を追加しました。
         フェスティバル2014ブログ・ツイッターについて追加しました。
▽12月23日 東北ブロック・開催県の出場校を追加しました。
▽12月25日 データを訂正しました。
▽12月27日 データを追加・訂正しました。
▽12月28日 中部日本・近畿ブロックの出場校を追加しました。
▽1月2日 四国ブロックの出場校を追加しました。
▽1月5日 入場について補足しました。
▽1月10日 入場について、および客席数・車椅子席・母子席について追加しました。
▽1月14日 入場整理券について追加しました。
▽1月26日 モニター観覧について追加しました。
▽1月27日 主催・協賛団体を訂正しました。
▽1月29日 関東ブロックの出場校決定日について追加しました。
▽2月2日 関東ブロックの推薦校について記しました。
▽2月5日 上演順について掲載しました。
▽2月7日 シャトルバスについて、および岩手の演劇部員の予約とりまとめについて掲載しました。
▽2月8日 上演演目等の修正をしました。
▽2月10日 データの一部を修正しました。
▽2月12日 シャトルバス乗り場(いろはにほへと前)を追加しました。
▽2月16日 データの一部を修正しました。
▽2月19日 データの一部を修正しました。
▽2月26日 入場整理券について補足しました。
▽3月3日 チラシ・画像ファイルを追加しました。
▽3月7日 開場時間、および入場整理券の取り扱いについて追加しました。
▽3月11日 入場整理券について補足しました。
▽3月15日 一幕券について追加しました。

【終了】第46回東北地区高等学校演劇発表会(仙台市)について2013年12月23日 09時52分00秒

東北大会が無事終了しました。
大会に関わったすべてのみなさま、ありがとうございました。
「高校生から勇気をもらうだけでなく、大人が未来に希望を与えられるようにチャレンジしなければいけない」
という言葉を胸に刻み、1年後、さくらホールでお目にかかりましょう。

名称 第46回東北地区高等学校演劇発表会
期日 2013年12月20日(金)~22日(日)
※リハーサルは18・19日
会場 宮城県仙台市広瀬文化センターホール(605席)
    仙台市青葉区下愛子字観音堂5(JR仙山線・愛子駅徒歩7分)
    電話 022-392-8401 FAX 022-392-8410
    http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/hirose/index.html
表彰
 最優秀賞
  青森中央「翔べ!原子力ロボむつ」(畑澤聖悟/作)
  ※2014いばらき総文に推薦
 優秀賞
  仙台青陵中等教育・東根工業・名取北(上演順)
  ※フェスティバル2014には名取北を推薦
 優良賞
  相馬・弘前中央・黒沢尻北・大館鳳鳴・山形東・
  仙台第三・盛岡市立・本荘・会津工業
  ※フェスティバル2014には、岩手から盛岡市立を推薦(開催県代表)
 創作脚本賞
  山形東「マホロロスの夜」(笹原冴瑛子/作)

12/20(金)
 9:30 開会式
10:00 上演1 相馬(福島)「いらっしゃーい♪ようこそ!『幸先人生相談所』へ!」(蓑野由季/作)※
11:30 上演2 弘前中央(青森)「それはいえない」(中原久典/作)
13:30 上演3 黒沢尻北(岩手)「父と暮せば」(井上ひさし/作)
15:00 上演4 仙台青陵中等教育(宮城)「中華戦士 カンフーマン」(菅野綾人/作)※
16:30 上演5 大館鳳鳴(秋田)「ほら吹き食堂のエース」(黒澤恵一/作)(17:30) ※
12/21(土)
 9:30 上演6 青森中央「翔べ!原子力ロボむつ」(畑澤聖悟/作)※
11:00 上演7 山形東「マホロロスの夜」(笹原冴瑛子/作)※
13:00 上演8 仙台第三(宮城)「先生とチュウ」(高場光春/作)
14:30 上演9 東根工業(山形)「はじまりの陽」(須藤七海・瀧口奈央・保科有佳/作)※
16:00 上演10 盛岡市立(岩手)「ニッポンSFジェネレイション」(松田隆志/作)(17:00)
12/22(日)
 9:30 上演11 本荘(秋田)「全校ワックス」(中村勉/作)
11:00 上演12 会津工業(福島) 「僕と彼らと花言葉」(皆川海都/作)※
13:00 上演13 名取北(宮城)「鼻と糸トンボ」(安保健+名北演劇部/作)※
14:30 生徒講評部門講評
15:00 審査員講評
16:30 閉会式(17:00)
※ 創作脚本賞対象作品
▼出場校:各県2校+開催県3校=計13校
▼生徒講評委員:百石(青森)、能代松陽(秋田)、盛岡南(岩手)、楯岡(山形)、福島明成、石巻西(宮城)、泉館山(宮城)、仙台三桜(宮城)。
▼審査員
 篠原久美子・佐川大輔・加藤正信・佐々木久善・石原哲也(順不同・敬称略)
■大会事務局:仙台高校・杉内( 022-271-4471 )

▽山形=10/11~13 寒河江市民文化会館(終了)
▽岩手=10/17~19 岩手県民会館(終了)
▽青森=10/26,27  弘前文化センター(終了)
▽宮城=11/16,17 仙台市広瀬文化センター(終了)
▽福島=11/22~24 福島県文化センター(終了)
▽秋田=11/30~12/1 能代市文化センター(終了)

※10月15日(火) 東北大会の概要を掲載しました。
※10月19日(土) 参加校・参加生徒講評委員を追加しました。
※10月27日(日) 出場校を追加しました。
※11月 1日(金) 参加生徒講評委員を追加しました。
※11月17日(日) 出場校を追加しました。
※11月24日(日) 出場校を追加しました。大会事務局を追加しました。
※11月28日(木) 上演順・演目を追加しました。
※11月29日(金) 上演順・演目を追加しました。
※12月 1日(日) 上演順・演目を追加しました。
※12月16日(月) 参加生徒講評委員を追加しました。
※12月18日(水) 上演データなどを訂正しました。
※12月21日(土) データを公式プログラムに沿ったものにしました。
※12月23日(月) 大会結果を掲載しました。